2006/09/03

出会い系のメール、山ほど来るんじゃないですか?

まったく飽きもせず、よくもまぁ、と感心していてはいけません。飽きもせず、しつこく、本能に迫るセリフを考えながらしょっちゅうきます。ここはその商売熱心に免じて、というのは必ずしもあたらないですな。

コピーライティングの勉強のつもりでサブジェクトラインを並べてみましょうか?以下は9月2日から3日の土日に到着したなかからのものです。全部じゃないんです、これだけ並べても。

  •  ひとりだと怖いけど、貴方と一緒なら安心できます。

  •  SNSからのお知らせ

  •  何時ごろですか?

  •  失礼します。

  •  さっきのことは誤ります。ひとり盛り上がって

  •  お知らせ

  •  よろしくお願いします

  •  まだ覚えてます?書き込みから連絡もらったんだけど

  •  当選結果のお知らせ

  •  XX様のご希望の女性が数名見つかりました。

  •  やっぱり興味薄!?でしょうか。エッチな写真じゃないと

  •  お礼

  •  ご案内

  •  ありがとうございました

  •  悲劇です

  •  きっかけをありがとう

  •  お元気ですか?

  •  旅立ちのサカイ
などなど、いやまったくご苦労様です。

お分かりですよね、3種類に分類できそうです。

1. 無差別挨拶系

2. ストーリー風プレゼン

3. ただひたすら、ストレート系

僕はやはりストーリー系が好きです。

別に出会い系に付き合うつもりもないのですが、いや本当は付き合いたいんだけど、いささか懐がさびしいもんで触らないようにしている今日この頃です。

実は今年の3月ごろですか、見事うっかりで5万円の請求書を消すために、一度PCを空っぽにして、すべてをインストールしなおさざるを得なくなり、1日半かけてそうしました。

これホントに大変。でも原因ははっきりしてるんですね、アップレットのインストールをしますか?とダイアログが出たんですが、あわててたんでOKクリックしちゃったんです。それでむこうからの強制ダウンロード可能になっちゃったんですね。

1週間経過したらPCオンにしてインターネットにつながっているかぎり、1分に一回ポップアップが出てくるすぐれものに侵略されて、とうとう空っぽ策戦を取らざるを得ませんでした。

それはそれとして、さて、この3種類の件名であなたはどれをクリックします。
ただメールを開かせるだけなら、

1.の無差別挨拶系でしょう。「お知らせ」「ご無沙汰しております」「ありがとうございました」などなど、ごく日常的なあいさつ文は、送信者になじみがなくても、毎日いろんな人たちに会っていると、もしかしたらあいつかな?と気になってとりあえず開きます。

でもそれと分かった瞬間、このやろ!と時には燃え上がって、返信メールを10回発信しちゃったりしますが、腹立たしいことに全部宛先不明で帰ってくるんですね。ホント頭来る。

ビジネスの場合はこうした件名をメールにつけることはないので、あまり参考にならないですね。ビジネスで挨拶系の件名を使う場合には、社名あるいは個人的なキャッチフレーズを入れるようにしてます。そうすれば間違えられることがない、だろうと思っているのですがいかがでしょう。

3.のストレート系はいうなれば「本を買って頂戴」「シュレッダーを買って頂戴」「メンバーになってください」みたいなストレートな訴えかけですから、ある意味必要な人はすぐ主旨了解で、開けてくれるでしょうし、不要ならそのまま削除されます。

ビジネスでもB to Cはこれがいいのかもしれません。ただおなじみになれるかどうかとなると不安が残ります。いつも折にふれてご紹介差し上げるMark Joynerと一緒にやってる人にTellmanという人がいます。この人はこうしたストレート系の件名で内容はストーリー系の場合と、件名とおりの内容の場合があり、意外とこれは受けてるんですね。(僕に受けてるって言う意味です)


ブログ前回のADHDのはなしも彼のメルマガからの翻訳です。彼自身ADHDの卦があるそうで、このテーマで月一ぐらいに入ってきます。

でもストーリー系、好きですね。それも

・ まだ覚えてます?書き込みから連絡もらったんだけど
というより、

・ ひとりだと怖いけど、貴方と一緒なら安心できます.
ですね、なぜって書き込みの記憶なんてまるでないから嘘丸出しじゃないですか、ということは無差別挨拶系と実は同価値しかない、また妙に作っているだけによけい始末が悪い、さらにきっと人の立場なんて考えたこともない嫌なやつだろうな、とここまで想像しちゃうんです。

そのとおり、イーメールマーケティングに件名にその成否があり。

メールを開いてくれても、目をさらしているのはせいぜい7秒から20秒。さぁ、どうします?

コピーライティングの大切さ、ご理解いただけましたか?



上記のまぐまぐバナーをクリックするとサンプルをご覧いただけます。9月7日から配信開始。サンプルページからお申し込みをどうぞ!






SEO.インターネットマーケティングのスペシャリスト

ニッポーマック

井上佑一

045-434-2412

mailto:ironblue@nippomac.com?Subject=Gglブロガー

Skype: yinoway

0 件のコメント: